- 宮崎市の注文住宅・リノベーション会社【ing環境設計室】
- >
- 施工の流れ
夢を叶える家づくりの流れ
施主様の希望に沿った注文住宅の設計・施工。お住まいのマンションや一戸建てのリノベーション。
夢を形に変えるお手伝いをいたします。
- ご相談・お問い合わせ(無料)
- お電話やメールにて新築・リノベーションのご計画についてお気軽にご相談ください。
メールでのお問い合わせの際はメールフォームからお願いいたします。
土地からお探しの場合も、土地のご紹介もいたします。
Tel:0985-20-9417 Fax:0985-20-9421
e-mail/ing-hiba@amber.plala.or.jp
- ヒアリング(無料)
- ご都合のよい日時を設定していただき、直接お会いして、お住まいに対する想いとご要望をお聞きいたします。
- 最初のPLANご提案(無料)
- ヒアリングの内容をもとに、最初のご提案をさせていただきます。
平面PLAN、立面PLAN等をご用意して分かりやすくご説明いたします。
模型をご用意して説明する場合もあります。(図面・模型の写真)
- PLAN修正~設計契約まで
-
ご要望のPLANになるまでの修正して提案を行います。
ご提案の内容に共感いただけましたら、設計契約を交わしていただきます。
残念ながら設計契約をいただけなかった場合は、提案で使用した資料等をご返却いただきます。
この時点でお断りされても費用は発生しません。
- PLAN決定~実施設計まで
- 実施設計とは、建築工事の見積もりをする為の詳細な図面を作成する作業です。
工事見積もりの為の図面には意匠図、構造図、電気図、給排水設備などがあります。
その間にも打合せを行いながら、仕上げ材料などご要望を図面に反映していきます。
- 工事見積もり~確認申請まで
- 実施設計で完成した図面をもとに施工会社に工事見積もりを依頼します。
見積もり内容-と予算などから総合的に判断して適した会社を選定します。
完成した図面を確認申請検査機関に提出します。
- 工事契約~着工(工事監理)
- 見積もり金額が合意した施工会社と、当事務所の立会のもと工事請負契約書を交わしていただきます。
工事着工後は必要に応じて、お客様と当事務所、施工会社の3者で打合せを行いながら工事が進んでいきます。
(仕上げ材料選定、インテリア、カラーコーデネイト、家具、照明など)
また、工事が設計通りに適正に行われるように監理を当社が行います。
- 完成引き渡し
- お客様立会いのもと、引き渡しののための最終検査を行います。
検査等で不備な個所があったら、手直しが終了したのちに引き渡しとなります。
設計監理料の目安です
一般的な木造住宅の場合
坪単価60,000円を基準とさせていただいております。
例:40坪の住宅の場合×60,000円=2,400,000円となります。
別途費用となるもの
特殊な構造の場合の構造計算料
確認申請・完了検査手数料に伴う証紙代
遠隔地の場合の交通費
地盤調査費用